兵庫県交通共済協同組合|自動車共済|自賠責共済|労災共済|交通事故防止活動|兵庫県神戸市
兵庫県交通共済協同組合
あなたの企業の安全と繁栄に奉仕する
HOME
組合案内
理事長挨拶
沿革
組合概要(共済って何?)
組織図
アクセス案内
商品案内
・自動車共済
・自賠責共済・労災共済
・契約手続き
事故発生時
事故発生時には
交通事故の責任
事故発生から解決まで
過失割合の責任
Q&A
事故防止
令和4年度 交通事故防止活動
事故防止講習会案内
・安全運転講習会(特定任意講習)
・特別指導講習
・事故防止セミナー
視聴覚教材(DVD)貸出リスト
ダウンロード
組合員情報変更に関する
契約に関する
事故に関する
事故防止に関する
お知らせ
全国の交通共済
サイトマップ
個人情報保護方針
http://www.hyogo-kyousai.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
令和4年度 事故防止セミナーはすべて終了しました
令和4年度 事故防止セミナーはすべて終了しました
多数のご参加を頂き、誠にありがとうございました。
【受付中】事故防止機器等導入助成金申請
【受付中】事故防止機器等導入助成金申請
令和4年度 事故防止機器等導入助成金の申請を受付中です。
対象は、令和5年1月末日までに装着したものとし、
提出期限は2月末日です。
詳細は以下をクリックし、ご確認ください。
助成金支給申請書
助成金支給要綱
助成対象機器一覧
《ご案内》令和4年度安全運転講習会・特別指導講習会スケジュール
《ご案内》令和4年度安全運転講習会・特別指導講習会スケジュール
令和4年度「安全運転講習会(特定任意講習)」及び令和4年度「特別指導講習会」は、
いずれも2月中の開催のみになりました。
※日程詳細等はクリックしてご確認ください。
安全運転講習会(特定任意講習)
特別指導講習会
《届出用紙変更》共済契約新規加入申込・共済契約車両変更届
《届出用紙変更》共済契約新規加入申込・共済契約車両変更届
このたび 「共済契約新規加入申込」「共済契約車両変更届」が新しくなりました。
お手数ではございますが、
今後の届出は 各新様式申込書にご記入の上、FAX送信お願いいたします。
*
共済契約新規加入申込
*
共済契約車両変更届
《届出用紙変更》代表者変更届 ・ 社名・組織変更届
《届出用紙変更》代表者変更届 ・ 社名・組織変更届
このたび 「代表者変更届」「社名・組織変更届」が新しくなりました。
お手数ではございますが、今後の変更は新様式申込書にご記入の上、FAX送信お願いいたします。
*
代表者変更届
*
社名・組織変更届
兵庫県交通共済協同組合
〒657-0043
神戸市灘区大石東町2丁目4番27号
兵庫県トラック総合会館1階
TEL:078-882-5718(代 表)
FAX:078-882-4747
各部専用電話
総務部 078-882-5718
営業部
(契約関係) 078-882-5739
(損害保険) 078-882-5900
補償部
(対人担当) 078-882-5724
(対物担当) 078-882-5734
東部支所
〒660-0806
尼崎市金楽寺町1丁目3-7
(尼崎運輸事業協同組合会館内)
TEL:06-6482-3670
FAX:06-6482-8392
西部支所
〒670-0949
姫路市三左衛門堀東の町78番地 有交ビル2F
TEL:079-223-2428
FAX:079-223-2425
組合案内
兵庫県交通共済協同組合のご案内はこちらからご覧になれます。
商品紹介
兵庫県交通共済協同組合の扱う商品についてご説明します。
事故発生時
事故が発生したらどうすればいいのか。分かりやすく説明します。
事故防止
事故防止について、各種講習会・サービスを行っています。
兵庫県交通共済協同組合
〒657-0043
兵庫県神戸市灘区大石東町
2丁目4番27号
TEL.078-882-5718
FAX.078-882-4747
〈業務時間〉
平日:9:00~17:00
(昼休み:12:00~13:00)
───────────────
自動車共済
自賠責共済・労災共済
交通事故防止活動
───────────────
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
組合案内
|
事故発生時
|
事故防止
|
ダウンロード
|
お知らせ
|
全国の交通共済
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<兵庫県交通共済協同組合>> 〒657-0043 兵庫県神戸市灘区大石東町2丁目4番27号 TEL:078-882-5718 FAX:078-882-4747
Copyright © 兵庫県交通共済協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン